top products tuning AT-5MT works car used car company report link
Report
作戦T−3!
今日も予約が1台だけなのでがんばって終わらせてZ君をさわってあげないと!
今日は100のAT−5MTとブーコン取り付け、パワーFC現車セッティング!乗せ換えは2時間ぐらいでやってすばやくセッティングに!早くやらないと夕方までにZ君のパワーチェックが出来なくなっちゃうから急がないと!
車両チェックしてダイノにかけてデーター入れてと・・・10万Kmなのにやけにパワーが出るな?そうだ触媒ストレートだったんだ!最近触媒つきの車ばっかだったからちょっとびっくりしちゃいました(^^;)やっぱり触媒がないと全然かわるね!おんなじ様な車ばっかりセッティングしてるけどマフラーやフロントパイプ、触媒、エキマニなどの組み合わせで全然違うセッティングになっちゃうから何台やっても楽しいです(^^)
一生懸命仕事をしてるとクリスタルの金井が当たり前のように自分の車をいじりだしてました(−−)どうも彼は差し入れを持ってくれば工具使い放題と思っているらしく休みの時には勝手に作業していきます!たまには工賃はらって仕事させてくださいね(−−;)
一段落したのでZ君の試作マフラーのパワーチェックをしてみることに!
今回変えた部品はショクストとフロント集合管、セミチタンマフラーでなんと239.2PS!21PSも上がっちゃった(^^)その代償は超爆音(−−;)でもこのメニューでNAがこんなにパワフルになるんならありでしょ!気分が良くなったからそのままVEMONも噴いてみたらまたまたびっくり!314.0PS!約75PSアップ!トルクも44.2Kgにこれって90のブースト1.2Kがけと同じかそれ以上でてるよ!うちのダイノは係数は掛けてないから一般的に言われる馬力だと376PS(×。×)恐るべし亜酸化窒素!なんか今までのチューニングを否定されてるようです(−−)コンプリートE/G買って100万円以上出さないと出ないパワーがボタンひとつで出てしまいます!ただ今回は予想以上にパワーが出ちゃったからインジェクターもポンプも足りなくなっちゃったのでもう少しパワーダウンしないと(−−)E/G、補器類ノーマルで遊べる車が今回のテーマなので出せるパワーを落とすのは残念だけど我慢しないとね!
明日は筑波TESTの予定だったけどちょっと見送りにして先に板金屋さんで塗装をしてもらうことに、とりあえず出来ることで念のためにブレーキO/Hして後は塗装が終わってからだね!でも隣のグラフ見ちゃった人はVENOM興味心身じゃないの!ボタンひとつでジキルとハイド楽しい遊びがまたひとつ増えました(^^)
Copyright (c) 2004-2009 Rasty All rights reserved