top products tuning AT-5MT works car used car company report link
Report
作業!
今年の連休は作業はすべて入ったけど割りと余裕のあるスケジュールなのでゆったりすごしています、5日火曜日で定休日となりますのでご注意ください!
福田選手 180SX!今回仕様変更のためオートポリスはお休みして今月のお台場戦に備えます!今回のタービンはTD06−25Gを選択!軽く慣らしをしてリセッティング、今までのK5−470から大体40PS上乗せできました(^^)だいぶ4スロの癖も分かってきたのでかなり乗りやすくなったはず??この車両は会社としてD1に絡んでるのでなく個人的なつながりでセッティングなどをお手伝いしています!会社としてやるならE/Gは絶対にJZ系ですから(^^)あまりD1、オートサロン等の華やか?なことには興味がありませんので、走らない車両が展示されたり、ショップで参戦しているのにE/Gやセッティングなども外注というチームを見ていると正直悲しいです!カテゴリー的にそういうところですからしょうがないかもしれませんね、ドリフトではリーガルやMSCの方がどちらかというと興味があります、ユーザーに必要なセットアップを探すのにはこちらの方が良いですね(^^)
JZX110 ベロッサ!100スロパワーFCVer!110系のエアフロデーターを取りました!100系の方が計測空気量は多いですね大体450PSぐらいしか計測できなさそうです(−−)通常は問題にならないしエアフロレスにすることも出来ますのでOKですね(^^)セッティングも無事終了したのであとは1ヶ月程度実走で確認します!あとやってて気がついたけどうまくやればAT用も出来るかも知れません??今のところすぐに開発するつもりはありませんのでATの方は気長にお待ちください(^^;)今回のTESTは当社載せ換えの車両と他社載せ換えの車両で確認しましたので両方に対応できるようになっております、後は純正5MTで確認したいので誰かやりたい方はお問い合わせください!
JZX100 チェイサー!GT2835取り付け&パワーFC仮セッティング!慣らしが出来るようにデーター製作!エアフロ仕様ならとりあえずデーター入れるだけで慣らししてもらうけど、エアフロレスだと1台1台実走域を確認してからのお渡しになります!
案の定この車両は65℃のサーモが入っていました、たまに水温を70度台にした方がセッティングと一緒にやれば効果があるという方もいますが??街乗りワゴンなんかには効果があるかもしれませんがスポーツ走行する車両の場合は当社ではあまりお勧めできません、JZ系のE/Gの場合はどんな仕様だろうが72度の物を使用するのがBESTだと思います!当社でセッティングする場合は申し訳ございませんが65℃が入っていた場合は72℃の物に交換させていただきます!
Copyright (c) 2004-2009 Rasty All rights reserved