作業! |
作業は少し落ち着いてきたけど、自社でやる事がたまっています、来週からはサーキットも多いので、頑張って終わらせます! |
|
|
|
JZX100 チェイサー!TRDメンバーブッシュ&カムカバーパッキン交換!定番のメニューです。 |
|
|
|
JZX100 チェイサー!オイル交換&進化剤プラス!これも定番かな?いま進化剤はロングTESTをしているのでそのうち燃費の部分についてもレポートします! |
|
|
FD3S RX−7!パワーFC現車セッティング!コンプレッションチェックは事前にしておいたので安心してセッティング開始したけどセカンダリータービンに切り替わるときやけにブーストが落ち込む(−−)普通に乗ってるって言ってたけど普通じゃない! |
|
|
3型なので定番のバキュームホースを一通り交換、いまいち変わらず、エアクリを点検すると怪しいフィルター?エアガンで吹いてみるもほとんど風を通さず!いろんなフィルターを出してきて比べてもやっぱりおかしいので純正に交換! |
|
|
だいぶ良くなったけどまだ違和感があるので一度吸気系をばらしてみます! |
|
|
原因はこいつでした!プライマリーのサクションが凹んじゃいます(−−)交換してセッティングは問題なく終了!E/Gは調子いいけどほとんどが純正でメンテされていないのでいろんなところが膨らんだりしぼんだりします、とりあえず希望が最低限ということで交換しなかったけどICのパイピングかえるだけでブーストのたれは減ると思います、これだけノーマルのFDってたぶんはじめてセッティングしたけど逆にノーマルの劣化する部分が良く分かり楽しかったです(^^) |
|
|
JZX81 マーク2!AT−5MTの公認!ペラシャが変な物が付いていたので純正に交換して公認はばっちりでした、ただJZA70のペラシャ・・・もう在庫限りで廃盤ですって(−−;) |
|
|
半年以上寝ていたコンプリートチェイサー!やっと型取りも終わり車両製作開始です! |
|
|
このタイヤの出かた!ミラーと大差がありません(^^;)時間がないのでとりあえずAT−5MT変更して東名LSD、GTスペック車高調を装着して一度板金屋さんに出します、月内にあげてくれと無理なお願いをして残りの部品の準備をします! |
|
|
JZS171 クラウン!サイド調整!うちで作った5MTクラウンで唯一シルバー以外の車両(^^) |
|
|
|