top products tuning AT-5MT works car used car company report link
Report
作業!
最近は毎週サーキットに行ってますが仕事もちゃんとしています!
某メーカーさんの1JZ用カムシャフトのTESTも終了しレポート提出終了!次がどうなるか楽しみです(^^)
JZX100 チェイサー!パワーFC現車セッティング!ノーマルタービンもブーストUpだとそんなにブーストを上げれないけどきちんとセッティングするとちゃんと激変しますよ(^^)
JZX100 チェイサー!こちらもパワーFC現車セッティング!前の車と同じに見えますが前期と後期で違いますよ(^^;)
JZX100 マーク2!アライメント調整!まだまだ10,500円でOKです(^^)
ACR20 エスティマ!車検整備!ノーマル車両も車検お待ちしております(^^)しっかり整備いたしますし、必要ない部分にはお金をかけないようにしています!
HCR32 スカイライン!アライメント調整!
JZZ30 ソアラ!アライメント調整!
JZS147 アリスト!前回ブーストUpから今回はGT3240へ変更!
部品は持ち込み中古です!もちろん持ち込み料などはかかりません(^^)ただ点検などをしないといけない場合は通常料金に点検料がプラスされます!逆に自分で使ってた物などで大丈夫だからそのままつけて!って場合は通常より組み付け料が安い場合があります、上手に中古部品が使用できれば安く製作することも可能なのでご相談ください(^^)
インタークーラーもセットになっていましたが、逆さに取り付けしてパイプ長を短くするように出来ていました、バッテリーサイズを小さくしてフレームを加工して何とか装着!これでちゃんとヘッドライトも取り付けできます!
エキマニは縮んじゃってたので取り付け穴をすべて長穴加工!12mmのフランジを12箇所長穴切るのは結構時間がかかりますね(^^;)中古でこのような場合はもちろん追加工賃がかかります!
マフラーもつきませんでした(^^;)
フロントパイプ側で変更!これぐらいのキットになると結構ワンオフで作っている部分が多いから一部分だけ買ってもボディー側やマフラーなどつかないことも多いです、でも安く買えれば加工しても新規に作るよりは全然安いですからね(^^)
中古なので慣らしも必要ないし、しばらく掛けて漏れなどの点検したらそのままセッティングです!今回は少し不安な部分があったのでブースト控えめの490PS程度で終了!トルクは3800回転で65Kオーバーしているので乗りやすそうです♪不安な部分を解消してカムを交換すればさらに乗りやすく出来るでしょうね(^^)パワーだけ出すのは簡単ですが不安な部分があるのに無理してもしょうがないです、無難な所でやめるのも当社のノウハウだと考えています、もちろん不安な部分がなければきっちりパワーを出しますよ(^^)
JZX110W マーク2ブリット!タイミングベルト、W/P一式交換!このバンパーカット迫力があっていいですね(^^)
BP5 レガシーワゴン!キャリパーO/H!
エンドレス製6POTキャリパー!良いですね!しっかり止まるのは大事なことです(^^)
JZX90 マーク2!点検整備!
E/Gマウント!はずせばほとんどこの状態(−−;)皆さんもきちんと交換しましょうね♪
パワステも交換!リビルトラック、リビルトポンプ、高圧ホース、低圧ホースの一式で交換がお勧めです(^^)90だって大事に乗ればまだまだ現役です!
Copyright (c) 2004-2009 Rasty All rights reserved