top products tuning AT-5MT works car used car company report link
Report
作業!
台風がすごいです、建物まで揺れてました、当社ではお預かりした車両はすべて屋内に入れていくので大丈夫ですが、走っていてもいろいろな物が飛んでくるので怖いですね!
JZS171W エステート!VRマフラー取り付け!こちらはもともとついていたマフラー、171クラウンは純正がバンパー内に収まる設計なのでどうしても社外品だと低い位置にテールが来てしまいます!
VRマフラー取り付けでこんなに地上高が稼げます(^^)でもエステの純正ハーフだとバンパー下部より5cmぐらいでているのでテールがでないのが残念ですね(^^;)純正エアロはどの車でも社外マフラーとも相性は悪いですね!こういうときはマフラー加工で帳尻を合わせるしかないです!
JZX100 チェイサー!TRDメンバーブッシュ交換!
こちらの車両はなぜかプロペラシャフトのセンターベアリングが上下逆についていました(−−;)すごい角度で付いています、こんなすごい角度でつけてて違和感を感じないのかな??
JZX100 チェイサー!オイル交換&ハンドル交換!
JZX100 チェイサー!HKSマフラー取り付け!
最近発売されたHKSの新作マフラー!テールの内側のスリットに消音効果があるそうです!確かに音は綺麗で静かですが、ノーマルタービンなら良いけどタービン交換だとパワーはあまり出る感じじゃないかな(^^;)完全車検対応の中ではは安いし性能はいいほうだと思います!
JZX100 チェイサー!ECV80Φ取り付け!1.5JT78タービンのこの車両でもパワーを損なうことなく静音可能です♪
NCP90 ヴィッツ!事故修理!右リアを追突されてリアアクセル曲がり(−−)
丸ごと交換しかないです!FFは後ろの部品点数は少ないのであまり高額にならないのが救いですね(^^;)
JZS147 アリスト!車検整備&プロペラシャフト製作が終了したので、前回クラッチ交換後からブーストがかかり放題という項目の点検!ダイノパックにかけると確かにかかり放題です(^^;)見てみるとウエストゲートの両制御室に圧力がかかっています!1KまでOKと言われたみたいだけどどうやって現車セッティングしたんだろう(^^;)最初はクラッチが滑っていたからブーストがかからなかったんですね!データーは純正のリミッターはずしだけのようです??ゲートのスプリングも弱く0.8Kだったのでとりあえず問題なさそうなので次回きちんとセットUpすれば劇的に速くなりますね♪
JZX100 チェイサー!車検整備!
Copyright (c) 2004-2009 Rasty All rights reserved