作業! |
|
|
ブラバスB11!本物です!進化剤プラス施工!燃費が向上したと喜んでいただけました♪ |
|
|
|
|
JZS171W クラウンエステート!インタークーラー取り付け&トルセンLSD取り付け! |
|
|
JZX100 チェイサー!クラッチO/H?よそで取り付けしたばかりみたいですが、もう滑ってると?? |
|
|
組んだばかりなのに焼けまくってます(−−;)この写真見れば何が間違いかはマニアには解かるかな? |
|
|
|
そうです!ベアリングが逆向きです(^^;)それでも組めてしまうから良くわからないときはきちんと整備書でもみて確認してください、ちなみにクラッチディスクが逆向きでも取り付けは可能ですのでご注意くださいね♪ |
|
|
レクサスLS!ホイール交換&アライメント調整!トムスさんのコンプリート! |
|
|
ホイールはRAYS製GT30.です♪20インチで迫力満点(^^)RAYSホイールはいつでも特価で販売していますので御問い合わせください♪ |
|
|
JZX90 マーク2!タイベル&カムカバーパッキン交換! |
|
|
|
JZX110 マーク2!フェンダー叩き出し!板金する前にきちんとアライメント調整をします、これをやっておかないとせっかく作ったフェンダーが左右バラバラになりますからね♪ |
|
|
JZX110 マーク2!TRDテンションロッドブッシュ交換! |
|
|
|
JZX100 マーク2!カーボンボンネット取り付け! |
|
|
ダンパーつきのボンネットを取り付けるときはダンパーを加工しています、穴あけしてガスを抜いて割りピンで留められるようにしておけば、閉めたときに歪まないし、ボンネットを支えることも出来ます(^^) |
|
|