top products tuning AT-5MT works car used car company report link
Report
作業!
だいぶ気温も下がってきて車遊びには良い時期になりました、まずはしっかりメンテしてトラブルの無いようにしましょう!
JZX100 マーク2!タイヤ交換!
JZX100 チェイサー!アライメント調整&オイル交換!
点検中にブレーキのブラケットがダメになっていたので交換!こんな部品でも新品で在庫持ってます♪
JZX100 クレスタ!タイベル、カムカバーパッキン、ロアボールジョイント、GPメガテクファンなど一気にメンテナンス♪
サードIS350!営業ついでに持ってきてもらいました♪新作のウイングなどチェック(^^)GR系の載せ換えキットも大幅値下げになったのでこれから流行る予感♪電動パワステをもっと使えるようにサードさんと協力して今後TESTしていく予定!
ミスターISも聞きつけて見学(笑)こちらもバッチリ進化させていきます!
とりあえず進化剤♪これがうそ臭いけど結構良いんです(^^)特にNAは簡単にパワーを上げれないからこういうので少しでも稼ぎたいですね!もちろん当社86にも施工済み(^^)
JZX100 チェイサー!オイルブロック取り付け!
アールズのメッシュホースだと意外とトラブルがあるので最近ではランマックスのナイロンメッシュを良く使います♪こちらのほうが曲がり半径も小さく出来るしやわらかいので振動にも強いです(^^)
JZX100 マーク2!水漏れ点検!
JZS161 アリスト!オイル交換!
JZX100 マーク2!オイル交換!
JZX100 チェイサー!フロントハブベアリング交換!愛知よりいつも有難うございます♪
プレスで交換なので慎重に作業します、丁寧にやらないと逆にダメにしてしまうことがありますからね(^^)
JZX100 マーク2!ブッシュ交換、ヘイメンロアアーム、タイヤ交換!
テンションロッドはTRD製ブッシュへ変更!
ロアアームはヘイメン延長アーム15mmタイプ!グリップでもロアアーム延長は効きますよ(^^)
タイヤはグッドイヤーRSスポーツをRAYS RE30に装着♪
JZS161 アリスト!低速でギクシャクするので修理!
原因はスロポジセンサーでした!スロポジのトラブル例も最近増えてきました、重症になるまで判りづらいです!
Copyright (c) 2004-2009 Rasty All rights reserved