top products tuning AT-5MT works car used car company report link
Report
ハイパーミーティング IN TC2000!
初のハイパミに参加です、RAYS様のブースで展示&5LAPレースに参加!
朝から天気も良く気温も25度を超えました!
こういうイベントの良いところは気になる商品を見て触って聞いてと確認できるのが良いですよね♪うちは売るものがあまり無いので走りに専念します(^^)
本日のドライバーも夢工房 志鎌氏!今回はお祭りということでやってみたかったセットのTESTをしようと気楽にきましたがトラブル発生(−−;)
予選の出走準備をしているとなぜかブーコンの電源が入らない?センターコンソールのシガーソケット裏から電源を取っていたけど、小銭を片したときに1円玉がジャストフィット!ヒューズが飛んでました、う〜ん1円を笑う者は1円に泣く(^^;)いつもの半分しかブーストが掛かりませんが予選はポールGET!予選後に復旧して足のセット変更して決勝に挑みます!
予選1位から6位までが逆グリッドの変則リバースグリッドなので6番手からスタート!ブーコンも直ったので1週で勝負がつくでしょうとぼんやり見てるとスタートからいきなり後退して8番手に(−−;)3週ぐらいそのままでやっとファイナルラップで順位を上げて3位フィニッシュ、なんとベストタイムで5秒もあるNAを逃がしちゃいました、帰ってきたドライバーを冷たい視線で見つめると、泣きそうな顔でクラッチが滑った、俺は頑張ったと訴えてきます!じゃあ動画確認しようと見てみると確かに(^^;)ごめんね!NA用で1年酷使したクラッチなのでしょうがないですね!ターボにして450PS トルク50Kgで結構走れたことを考えるとORCさんのせいでもなくむしろものすごく余裕のあるクラッチです!
さっそく帰社してこれからクラッチをばらします!それにしても滑ったクラッチで1台だけウエット路面で走っているようでした(^^;)それでも3位って次元が違う速さです(^^)もう1週あればトップに建てそうだったしね♪動画はrasty TVに上げておきますので見てみてください(^^)
それにしても今回は15台の86&BRZが参加して予選アタック時のタイムはNAではSYMSさんの6秒4、ターボではトラストさんの5秒0がベストタイムでした開発を続けている当社GTスペックでは昨年の夏にはすでに5秒台と進化のスピードがだいぶ違います(^^)自分が必要と思うものを妥協なく作るので本当に良いものが出来ていると自負しております♪今現在並行して製作しているのはフロントのロアアーム!これは今後の86&BRZにマストアイテムになると思います、パワーもクラッチが滑りながらも他の過給気仕様をぶっちげれるパワーをすでに手に入れていますが、まだまだ欲しい!駆動系の問題が解決した際にはあと100PSは乗せよう(^^)いつでも誰もやってないことをやるのが楽しいんです♪JZ系、GR系もまだまだ誰もやってないことをやりたいですね!
Copyright (c) 2004-2009 Rasty All rights reserved