top products tuning AT-5MT works car used car company report link
Report
作業!
作業もだいぶ落ちついて涼しくなったので良い作業環境です♪最近は1JZのカムのお問い合わせが増えてきましたがそんなときに限って各メーカー欠品中(−−;)東名さんは11月末ぐらい?HKSさんは10月中頃?現在大量にバックオーダーを入れて確保できるようにしていますが、すぐ無くなりそうですのでお早めにご予約お願いいたします!
GRS180 クラウン!ブレーキパッド交換!レクサス、クラウンのキャリパーは実は結構剛性が無いです(−−)IS−Fは問題ないけど重さに対してキャパが足りてないのでサーキットではすぐローターがダメになります、3.5L用のキャリパーは剛性が無いためパッドが斜めに減ってしまいます町乗りではフィーりング良いですがサーキットだと少し厳しいのできちんとメンテナンスが必要です(^^)
JZX110 マーク2!オイル交換、サーモ交換、ブレーキ交換、ローター研磨などなど!当社ではご信頼を頂きメンテナンスのご依頼が多いいです、沢山のお客様にご理解を頂いて任されておりますのでしっかりとした整備をさせていただいております、中古で使えるもの(問題の無いもの)は費用を抑える為に使うときもありますが、基本的には新品部品で整備のご提案が多いいです、高く感じるときがあるかもしれませんが出来る限り安くと考えてご提案しています!中古で2年持つもので新品では4年以上持つ場合だとしてやはり新品をお奨めします、リスクを考えればその場は半分の価格となっても結局2回工賃を払うのであればそれは高い整備だと思います、クラッチなども滑ってレッカー費用を払うのであれば自走で来れるうちに交換するほうが安く上がります、日頃から細かいメンテナンスをしておけばそういったトラブルも減らせると思います、基本的に当社で勝手に修理するわけには行かないのでお客様がご依頼頂きご理解いただいて修理が出来き、それで結果いい状態で乗れるわけで当社で整備したから良い車でなく良いわけでなく良い状態で乗りたいお客様がしっかりとメンテナンスしているということです!そういったオーナーが一杯来ていただけるのでありがたいです(^^)
BNR33 GTR!EVC6IR取り付け&パワーFC現車セッティング!新しくなったEVCなかなか良い感じに進化しております(^^)しかしソフトがいままでで一番使いづらい(−−;)
JZS161 アリスト!オイル交換&アライメント調整!
JZX100 チェイサー!LSD取り付け!
JZX100 マーク2!サス交換!
前回ロアアームを延長したのでレーバー比変更に伴なってサスレートの変更♪
ずっと放置していた100Vに搭載していたE/G!お客様の車両に積むことになったのでO/Hします♪ノーマルからHKSピストンを使用して3.1Lへ変更(^^)
ZN6 86!HKS GTスペックマニ取り付け!
当社でTESTしただけの極上中古♪86&BRZはエキマニ換えると結構楽しくなります(^^)
ターボやスーパーチャージャーの場合は第一触媒が無いほうがお奨めですがNAならこれもありです!
JZS171W エステート!VRラジエター取り付け!
ラジエターお奨めです(^^)
JZX100 クレスタ!リアハブ交換!
ハブ交換は結構大変ですがしっかりやったほうが良いです♪当社ではリフトアップ時に必ず前後とも確認させていただいております(^^)
Copyright (c) 2004-2009 Rasty All rights reserved