作業! |
12月11日のHKS走行会の締め切りが迫ってきました、そして来年1月25日のHKS富士プレミアムデイの走行申し込みも枠が少なくなっておりますのでお早めに申し込みお待ちしております! |
|
|
|
|
|
オイルクーラーのフィッティングが破損していたのでついでに修理!大体在庫がありますのでその場で対応が可能です(^^) |
|
|
|
|
JZS161 アリスト!Vプロ現車セッティング!以前はサブコンでセッティングしていたようですが調子が悪いということでVプロに変更!基本電スロの車両はサブコンではハードな内容には対応できません!理由は内緒です(^^;)フルコンでやる場合でもプレート入れて機械式??なんてのは60点ぐらいかと!まずは純正の制御を理解していないとまずいです(^^;)オーナーも電スロのままで激変したと喜んでいただけました♪ |
|
|
|
|
|
|
JZX110W ブリットワゴン!AT-5MT変更! |
|
|
乗せ換えで損しない方法は最初からきちんと新品部品でやることです!中古部品でやると必ずといっていいほどなにか起こります(^^;) |
|
|
JZX100 チェイサー!E/Gマウント&デフキャリア交換! |
|
|
JZX110 マーク2!車高調持ち込み取り付け&リアピロ交換! |
|
|
リアピロ!続くときは続くもので大体5台くらいは在庫してますが、さすがになくなる場合もありますので事前にご確認ください(^^) |
|
|
ホンダ 軽自動車!アライメント調整!お向かいのラビットさんはちゃんとしてるから、板金後は必ずアライメントして納車してます♪当たり前のことですが足をヒットしてなくても意外とずれるんです! |
|
|
JZX100 チェイサー!AT-5MT変更&パワーFC! |
|
|
|
明後日はスーパーバトル本番を想定した最終TESTです♪といいながらTEST項目は結構ありどこまでこなせるんだろう(^^;)今回の確認項目はフロントの空力追加、アライメントの変更2箇所、タイヤサイズの確認です!よく速いからすごいことやっていると思われますが普通にユーザーがやれる事と変わらない地味なことでタイムアップさせています!毎年何かしらテーマを持って走らせているので蓄積している情報はもちろん多くなってきております♪予算がかなり低いので(笑)自分たちで出来る事を情熱をもってやっているだけです(^^)皆さんもせっかく走る機会があれば必ずやったことなどは書き残し、何かテーマをもって確認するとどんどん速くなりますよ!走るたびに必ずショックの減衰を変えるとか車高を変えるとかタイヤのエア圧を変えるとかウイングの角度を変えるとか!良かった時にもってかえってアライメントのデーターを確認するもの良いです(^^) |
|