top products tuning AT-5MT works car used car company report link
Report
サーキットクラブTC2000走行会!
今回は夢工房さんと共同で同乗走行レッスンを行いました!
今回、自分は86SC3号機♪アクレベースのダンパーTESTとフロントバンパーの装着TEST♪
塗り分け無しでもカッコイイです(^^)この車は街乗りは白いTE37SLでサーキットは赤いTE37RT♪どちらもいい感じです!
フロントリップ部がかなり大きく見えます♪
しかし実際はリップが出ているのではなくバンパーが絞られているんです(^^)やはり空力は有利で、ダウンフォースは上がったけど結構ドラッグは減っています(^^)80Rなどの高速コーナーは走りやすくなりながらもバックストレートで最高速が伸びました(^^)
リアウイングも程よく効いて、街乗りとサーキットで両立できて◎です♪現在シルクロード、アクレどちらベースの車高調でもTC2000を自分のドライブで1分3秒台と普通の車の割には速い感じ♪仕様はHKS スーパーチャージャー、HKS フルキゾーストマフラーセット、rastyフラッシュEVO、車高調、リアスタビリンク、東名LSDファイナルノーマル、エンドレス6POTフロント、シートなどはノーマルです(^^)たぶんドライバー変えれば2秒台(笑)
本日ご一緒のお客様はM氏 BRZ!自分の86SCとパワー系は同仕様でタイヤ&ショックは違います、今後のタイムUpの秘訣は車高調かな(笑)
N氏 マークX6MT!2回目のサーキット走行!慣れてきてスピードが上がったのか少しコースOUT(^^;)
OTB マーク2!前回のミッションブローも即日修理で今回はフロントサス変更、リアブレーキ変更できましたが、タイムダウン!気温も上がったけど、タイヤが0部山ではしょうがないです!次回はサイズ変更でタイムUpかな?
K氏 ソアラ!ここ数回、タイムが行ったり来たりで悩み中!
Y氏 90マーク2!この車両で初TC2000ですが、それなりに乗れていてよかったです(^^)
B氏 100チェイサー!いつもはドリフトでTC2000初グリップ♪タイヤがドリフト用でしたが、それなりに乗れていてノーマルブレーキでは少しキツイ感じ!やはりいっぱい走るためにはブレーキは早めに入れるしかありません!
T氏 100マーク2!最近はずっと伸び悩み中!そういう時こそシュミレーターで練習が必要です(^^)
T氏 レガシー!前回はマークXGRMNで走りましたが、今回はレガシー♪
夢工房さんから参加のS15シルビア♪
夢工房さんから参加のFD3S!あと2台FD3Sを撮り忘れ(^^;)合計13台で参加となりました♪皆さんが過ごしやすいように今回もピットを当社でご用意させて頂き、楽しく遊べました(^^)同乗走行も志鎌氏一人で8台こなしアドバイスをしてもらったので参考になれば幸いです♪rasty&夢工房は初心者の方にも敷居の低いお店なのでサーキット遊びに興味のある方はお問い合わせください(^^)
Copyright (c) 2004-2009 Rasty All rights reserved